-
石川世始子 「サルジュの街並」
-
石倉正義 「輪」
-
稲見明彦 「夢夜想曲」
-
尾形良一 「自然の記憶 B」
-
奥田文絵 「四季の詩」
-
片山政美 「Grand front」
-
小坂雅俊 「白い村」
-
近藤昭彦 「無風の時」
-
斎藤史郎 「フィヨルドの一軒家」
-
嶋津俊則 「歴層の集落」
-
谷本淳子 「未来(季)」
-
塚本文子 「くちていく事をみとどける」
-
西井義一 「25-04」
-
前田ひさゑ 「風の秋」
-
向井武志 「ポスターのある通り」
-
安田隆亮 「華やか」
-
山口隆夫 「ひと休み」
-
山本幸雄 「パリオリンピックの歓喜」
-
由里朱未 「for you」
-
和田依子 「二十歳の夢」
-
遺作・金谷章成 「白川郷」
委員
-
井藤郁雄 「樵歌牧詠 Ⅰ」
-
小井英子 「秋嵐 Ⅰ」
-
岡部禎 「雲さん仲間に入れて!」
-
釜我ヒロヤス 「Excavation Life」
-
後藤季代子 「花咲く♪ Ⅱ」
-
斎藤薫 「feeling2025 Ⅰ」
-
田中有司 「被災地の雲」
-
土田啓子 「きざし Ⅱ」
-
坪井春美 「earth (灰の地)」
-
寺下幸世 「Being Ⅲ」
-
冨田多美 「それなりに」
-
永田澄子 「SouthernWind Ⅱ」
-
濵﨑芳子 「明日は...」
-
林昌雄 「山家秋風」
-
深津和泉 「分」
-
福原満江 「追想 Ⅰ」
-
船木次子 「Ⅰ 硝子の情景(夕映え)」
-
松井幸子 「Fのメモリー」
-
松田啓 「早秋の渓谷」
-
松原千佳子 「寄り添う Ⅰ」
-
森田幹弘 「窯焚き]
-
森本嘉郎 「古代遺跡の街」
-
矢原多恵子 「風に木霊して」
-
薮野久美子 「ハーモニー・ひまわり」
-
山中芳子 「岩山の集落」
-
若谷薫 「PLANET ART」
受賞者
-
内閣総理大臣賞 松田啓「早秋の渓谷」
-
文部科学大臣賞 松原千佳子「寄り添う Ⅰ」
-
博尊賞 森本嘉郎「古代遺跡の街」
-
博尊賞 山中芳子「岩山の集落」
-
博尊賞 林昌雄「山家秋風」
-
桂冠賞 薮野久美子「ハーモニー・ひまわり」
-
紫薫賞 斉藤薫「feeling2025 Ⅰ」
-
二元会賞 小井英子「秋嵐 Ⅰ」
-
二元会努力賞 若谷薫「PLANET ART」
-
二元会奨励賞 森田幹弘「窯焚き」
-
会員努力賞 森野利三津「やすらぎ-4」
-
会員佳作賞 Arta「Dreami’n dive25」
-
準会員努力賞 野々なずな 「ライン川の旅 11」
-
準会員佳作賞 寺本三恵子 「トルソーA」
-
会友努力賞 板谷 久 「ピエロ④」
-
会友佳作賞 田中栄一「波濤」
-
新人賞 西井貞美 「我が家のINU」
-
一般佳作賞 髙瀬拓夫「冬の日本海]
-
20~50号の部努力賞 中濱泰枝「Beautiful cats」
-
20~50号の部奨励賞 春名省之介「箕面川」
-
大阪府知事賞 西田美恵子「忘れられた農具小屋」
-
大阪市長賞第1席 葭緯鈴 「しあわせな洞門」
-
大阪市長賞第2席 今谷三千代「花に想うーⅡ」
-
名古屋市長賞 木村幸子「RAFU Ⅱ」
-
大阪府教育委員会賞第1席 北野佳代子「嘶き」
-
大阪府教育委員会賞第2席 宮古富美代「Blue Passion」
-
大阪市教育委員会賞第1席 高橋トク「投網」
-
大阪市教育委員会賞第2席 赤井由利子「雪の五竜岳」
-
大阪市美術館長奨励賞 濵﨑芳子「明日は…」
-
産経新聞社賞 宮田勝則「沈黙と阿吽」
-
中日新聞社賞 清水佐智子「愛と平和へ[1]」
-
東海テレビ賞 北山悟「待春」
-
全日本美術新聞社賞 中川仁志「危機 Ⅱ」
-
世界堂賞 山本俊一「天神坂(天王寺七坂の内)」
-
青柳堂賞 山路均「浜辺曇天」
-
川端商会賞 永田啓司「H百貨店」
-
ムーヴ賞 河西悠紀子「狛犬Ⅱ」
-
ササベ賞 小野原大昭「上高地湿原Ⅰ」
-
ホルベイン賞 大里悠治「冬牧雪影」
-
戎橋画廊賞 大森昭三「樹1」
-
ギャラリー香賞 上田富夫「ブロンズの器」